昭和女子大学大学院 大学案内2018
10/24

生活文化研究専攻(修士課程)  各地域の文化と生活を、歴史学・民俗学・人文地理学・考古学・美術史・服飾史・芸能史・文化財学など多様な視点から研究します。祭事を例にとれば、先史時代の祭祀の歴史的考察から、周辺諸国との交流の人文地理学的な解明、遺物資料の調査や修復・復元を初めとして、絵画・彫刻・衣裳などの美術史、神楽など芸能へのアプローチまで、ひとつの現象を多角的に取り上げることが可能です。専攻全体では「山梨県北杜市内の遺跡発掘」「ベトナムの考古学調査」などのプロジェクトを展開しています。どの分野でもフィールドワークを重視し、モノと文献の両面から生活文化を捉え、研究の視野を拡大できる点が、本専攻の特色です。8 本研究科では、人間と生活をあらゆる角度から学際的に解明し、人間生活の充実と向上に寄与する研究活動と人材育成を目標としています。ライフスタイルの多様化、複雑化、グローバル化が進む現代社会で、より良い生活のあり方を研究するには、多岐にわたる領域を視野に入れて考察を行う必要があります。そのため、歴史・文化財・心理・福祉社会・教育・ジェンダー・環境・建築・服飾・食物・栄養など、多様な学問領域の教授陣が集結しています。本研究科で学識と関連する技術を学び、修了した人は、それぞれの領域の研究者や社会での専門家として活躍しています。心理学専攻(修士課程)  ■臨床心理学講座 ■心理学講座 講座が2つあります。「臨床心理学講座」は、公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会から第1種大学院の指定を受けており、修了者は実務経験免除で臨床心理士資格試験を受験でき、修了者の合格率は例年、全国平均を上回っています。附属の生活心理研究所の心理臨床相談室や、外部の教育相談機関・病院等の協力を得て、密度の濃い実習指導を行っています。 「心理学講座」は、各自の関心に沿って自由に研究を進めることができる講座です。具体的には認知・学習、発達・教育、社会・産業、人格・臨床などの分野から選択して学修し、自身の研究を深めます。修了後の進路としては、企業や官公庁で心理学の専門性を活かし、また発達支援の現場で援助者となることを目指します。 公認心理師への対応については、専攻ホームページをご覧ください。人間生活全般の総合科学を探究生活機構研究科長教 授猪又 美栄子福祉社会研究専攻(修士課程)  本専攻は、福祉社会、社会福祉および現代社会に関する諸課題をさらに発展させ、大学院では、総合的に福祉社会システムに関わる専門的な研究を行います。具体的には、福祉政策、児童福祉、高齢者ケア、ソーシャルワーク、医療福祉、生活福祉経営、労働とジェンダー、地域環境計画、国際男女共同参画社会、現代国際関係、言語社会、都市社会、現代生活経営、環境・共生、比較教育社会等各自の関心に沿って研究を進めます。 修了後は、国際的な視点やジェンダー視角を備えた社会福祉や広範な領域の専門職や社会科・福祉科の専修免許をもつ教員、福祉社会の重要な担い手である福祉関連企業等で専門の知識を生かして活躍しています。生活機構研究科

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る