大阪府立大学 大学案内2019
63/92

60履修モデル(履修の一例)1年次2年次3年次4年次共通教育科目共通教育科目専門基礎科目専門科目専門科目専門科目専門基礎科目専門基礎科目専門科目●初年次ゼミナール●Academic English ⅠA・B●Academic English Ⅲ●Academic English Ⅳ●病理学●疾病・治療論A●疾病・治療論B●疾病・治療論C●疾病・治療論D●医療遺伝学●薬理学●疫学●栄養学総論●保健統計学●コラボレーション論●人間支援科学論●基礎看護技術学Ⅱ●基礎看護技術学Ⅲ●看護過程展開論●基礎看護学実習Ⅱ●療養支援看護学概論●病態看護論●療養支援論:急性Ⅰ●療養支援論:慢性Ⅰ●療養支援論:感染●生活支援看護学概論:老年●生活支援看護学概論:在宅●生活支援看護学概論:精神●生活支援論:老年Ⅰ●生活支援論:在宅Ⅰ●生活支援論:精神Ⅰ●公衆衛生看護学Ⅰ●家族支援看護学概論:母性●家族支援看護学概論:小児●家族支援論:母性Ⅰ●家族支援論:小児Ⅰ●療養支援論:急性Ⅱ●療養支援論:慢性Ⅱ●療養支援論:がん●療養支援看護学実習:急性●生活支援論:老年Ⅱ●生活支援論:在宅Ⅱ●生活支援論:精神Ⅱ●生活支援看護学実習:老年●生活援助実習●家族看護論●家族支援論:母性Ⅱ ●家族支援論:小児Ⅱ●家族支援看護学実習:母性●研究方法論●国際保健●生活支援看護学実習:在宅●生活支援看護学実習:精神●家族支援看護学実習:小児●災害支援看護論●総合実習●療養支援看護学実習:慢性●解剖生理学A●解剖生理学B●生化学A●微生物学概論●公衆衛生学A●医療と社会福祉学●カウンセリング論●生命倫理学●コミュニケーション論●看護学概論 ●基礎看護技術学Ⅰ●基礎看護学実習Ⅰ●公衆衛生看護学概論●看護管理学●看護教育学●総合研究 ●Academic English ⅡA・B●憲法●情報基礎(情報社会と情報倫理を含む)などピックアップ講義●大阪急性期・総合医療センター●大阪市立総合医療センター●大阪はびきの医療センター●大阪国際がんセンター●国立循環器病研究センター●北野病院●大阪母子医療センター●奈良県立医科大学付属病院●大阪大学医学部附属病院●枚方市●神戸市●堺市 など主な卒業後の進路実績想定される進路資格・受験資格●病院●都道府県の保健所●市町村●看護師(国家試験受験資格)●保健師(国家試験受験資格) ※保健師科目履修者のみで、定員に制限有り ※保健師免許を取得後、養護教諭二種免許及び第一種衛生管理者免許も取得可能●助産師(国家試験受験資格) ※助産師科目履修者のみで、定員に制限有り●養護教諭一種免許(申請中)文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります。 ※養護及び教職に関する科目を履修する必要あり●受胎調節実地指導員 ※必要な科目を履修し、看護師免許を取得後に、受胎調節実地指導員の資格が取得可能■ 実習について (過去の実績)〈 期 間 〉〈主な実習先〉2年次 後期2週間1年次 前期1週間3年次 後期12週間大阪急性期・総合医療センター  大阪はびきの医療センター  大阪国際がんセンター  大阪母子医療センター大阪精神医療センター4年次 前期8週間●大学院への進学62現代システム科学域知識情報システム学類環境システム学類マネジメント学類工学域電気電子系学類物質化学系学類機械系学類生命環境科学域応用生命科学類緑地環境科学類理学類獣医学類地域保健学域総合リハビリテーション学類教育福祉学類看護学類大学院留学・国際交流キャンパスライフ就職・キャリアサポート大阪府立大学の沿革キャンパス紹介

元のページ  ../index.html#63

このブックを見る